2013年01月11日
美容整形の裏側!?
始めまして、記念すべき第1回目の記事投稿になります
このサイトを通して、老若男女問わず共感でき、ここで知れて良かったと思えるような記事を皆さんに配信できればと思います
今回は、私のいとこの体験と、以前美容関係の仕事をしてた友人から聞いた話を紹介したいと思います。
よく雑誌などで『自信を取り戻そう』や『あの頃の自分に』の様な見出しで、どうしようも無いくらいはげ散らかしてる人が、劇的にに髪が生えた的な広告を見た事があるかと思います。

そんな広告をみて、自分にも望みがあるのではと藁をもすがる思いの人も沢山いるでしょう。
私のいとこも、そのうちの一人で、学生時代から頭髪が薄かった彼は、成人してより髪が薄くなって
いました。
彼の性格上、あまり気にしていなさそうと思っていましたが、実際のところ結構悩んでいたそうで
20代半ばくらいから外出する時は、必ず帽子をかぶるようになっていました。
昨年、2年ぶりに本土での出稼ぎを終えて帰ってきた彼と酒を飲みに行きました。
何やら嬉しそうにしていた、彼は向こうでかなりお金を貯めてきたらしく。
雑誌に載ってた某クリニックの問診を受け、150万円くらいで頭髪の治療をすると言っていました

私は、そんな大金を髪の毛にかけるなんてもったいないと思いましたが、
髪の毛で悩んでいる彼にとっては、とても嬉しい事なんだなぁと思いました。
それから、半年くらい経った頃彼に会いました。
半年前と変わらず、髪の毛は薄いまま??
それどころか、微妙に前より薄くなてっている気がしました?!
話によると、150万円で20回程度のコースの治療を受けていたらしいですが
髪の毛が増えることがなっかたそうです

治療も、毎回欠かさず通っていたそうです。
いとこは、クリニックの方に理由を聞いたところ、ストレスが溜まっているのが原因やら、
治療回数が少ない、治療回数を増やしましょうなど、言い訳じみた事を言われたそうで
す。
また、最初の説明で必ず100%生えるわけではなく99%の確率で生えると説明されていたそうで
クリニック側を責めることもできず、どうしようも無い様子でした。
それにしても、大金をかけてこの有様は、ひどいと思いました。
ストレス溜めるななんて、ストレス社会のこのご時世でなんて説明してくれてるんですかね!
また、99%生えるといわれたら、生えるだろうと思うのが人間ですし、生えないのならお金返せよって
感じですね!!
いとこも、すっかり落ち込んだ様子でした。
この話を、友達にしたところ知人に、この手の業界にいた事がある方がいるとの事で話を聞く事が出来ました。
その方が、言うにはもし自分がはげても絶対、美容整形で治療しないと言っていました
その①.大した治療をしている訳でもないのに保険適応外というだけで高額な治療費等を請求される。
その②.実際に治療して髪が生えてきた人は1割~2割程度の人だけ。
その③.実際に生えてとしても、劇的に増える訳ではない。
その④.治療担当者がきちんと資格をもっていない。
その⑤.料金を安くするので、治療参考例として扱わせてほしいと料金を安くしてもらうが
そんなことはなく、あらかじめ通常より高い値段を設定し、もともとの治療費を
をとる。
その⑥.目的の治療ができると聞いていたので、来院したのに別の治療を行うよう勧める(しかも、高額な治療をすすめる。)
上記は、実際行っていない治療方法をあたかも行っている様に宣伝し、できもしない治療の相談を
されると「あなたの場合は違う治療が好ましい」なのどの説明をし対応できる治療だけ行う。
その⑦.値段が安い治療法などは宣伝用で、実際安い治療を希望されると「あなたの場合は、出来ない。」
「やっても、対して意味がない」などで対応しないか高額治療をすすめる。
など、話をきいて驚愕しました。

すべての医院がそうではないと思いますが、ほとんどのところがそのようなシステムになっているらいしいです
テレビとかでやってる、悪徳商法に近いものがありますね。
他人事のように思っていましたが、身内にこの様な事が起こると他人事ではいられませんね
いとこは、大金払ってこんな事には気をつけろって勉強になったといっていました。
本音は、とても悔しいだろうなと思います
いとこの様な目に、合わな様にこのサイト見てよかったと思えてもらえれば、ナイス、ナイス~

このサイトを通して、老若男女問わず共感でき、ここで知れて良かったと思えるような記事を皆さんに配信できればと思います

今回は、私のいとこの体験と、以前美容関係の仕事をしてた友人から聞いた話を紹介したいと思います。
よく雑誌などで『自信を取り戻そう』や『あの頃の自分に』の様な見出しで、どうしようも無いくらいはげ散らかしてる人が、劇的にに髪が生えた的な広告を見た事があるかと思います。

そんな広告をみて、自分にも望みがあるのではと藁をもすがる思いの人も沢山いるでしょう。
私のいとこも、そのうちの一人で、学生時代から頭髪が薄かった彼は、成人してより髪が薄くなって
いました。
彼の性格上、あまり気にしていなさそうと思っていましたが、実際のところ結構悩んでいたそうで
20代半ばくらいから外出する時は、必ず帽子をかぶるようになっていました。
昨年、2年ぶりに本土での出稼ぎを終えて帰ってきた彼と酒を飲みに行きました。
何やら嬉しそうにしていた、彼は向こうでかなりお金を貯めてきたらしく。
雑誌に載ってた某クリニックの問診を受け、150万円くらいで頭髪の治療をすると言っていました


私は、そんな大金を髪の毛にかけるなんてもったいないと思いましたが、
髪の毛で悩んでいる彼にとっては、とても嬉しい事なんだなぁと思いました。
それから、半年くらい経った頃彼に会いました。
半年前と変わらず、髪の毛は薄いまま??
それどころか、微妙に前より薄くなてっている気がしました?!

話によると、150万円で20回程度のコースの治療を受けていたらしいですが
髪の毛が増えることがなっかたそうです


治療も、毎回欠かさず通っていたそうです。
いとこは、クリニックの方に理由を聞いたところ、ストレスが溜まっているのが原因やら、
治療回数が少ない、治療回数を増やしましょうなど、言い訳じみた事を言われたそうで
す。
また、最初の説明で必ず100%生えるわけではなく99%の確率で生えると説明されていたそうで
クリニック側を責めることもできず、どうしようも無い様子でした。
それにしても、大金をかけてこの有様は、ひどいと思いました。
ストレス溜めるななんて、ストレス社会のこのご時世でなんて説明してくれてるんですかね!
また、99%生えるといわれたら、生えるだろうと思うのが人間ですし、生えないのならお金返せよって
感じですね!!
いとこも、すっかり落ち込んだ様子でした。
この話を、友達にしたところ知人に、この手の業界にいた事がある方がいるとの事で話を聞く事が出来ました。
その方が、言うにはもし自分がはげても絶対、美容整形で治療しないと言っていました

その①.大した治療をしている訳でもないのに保険適応外というだけで高額な治療費等を請求される。
その②.実際に治療して髪が生えてきた人は1割~2割程度の人だけ。
その③.実際に生えてとしても、劇的に増える訳ではない。
その④.治療担当者がきちんと資格をもっていない。
その⑤.料金を安くするので、治療参考例として扱わせてほしいと料金を安くしてもらうが
そんなことはなく、あらかじめ通常より高い値段を設定し、もともとの治療費を
をとる。
その⑥.目的の治療ができると聞いていたので、来院したのに別の治療を行うよう勧める(しかも、高額な治療をすすめる。)
上記は、実際行っていない治療方法をあたかも行っている様に宣伝し、できもしない治療の相談を
されると「あなたの場合は違う治療が好ましい」なのどの説明をし対応できる治療だけ行う。
その⑦.値段が安い治療法などは宣伝用で、実際安い治療を希望されると「あなたの場合は、出来ない。」
「やっても、対して意味がない」などで対応しないか高額治療をすすめる。
など、話をきいて驚愕しました。

すべての医院がそうではないと思いますが、ほとんどのところがそのようなシステムになっているらいしいです

テレビとかでやってる、悪徳商法に近いものがありますね。
他人事のように思っていましたが、身内にこの様な事が起こると他人事ではいられませんね

いとこは、大金払ってこんな事には気をつけろって勉強になったといっていました。
本音は、とても悔しいだろうなと思います

いとこの様な目に、合わな様にこのサイト見てよかったと思えてもらえれば、ナイス、ナイス~

Posted by jony at 17:28│Comments(0)
│裏ばな